難しい課題もあるのでコンプリートしやすいようにまとめました。
ツアーチャレンジ2はこちらから
※2019年9月~10月の攻略情報です。
ツアーチャレンジ1
累計課題は周回すれば気にしなくてもクリアできるので、
こうしたらクリアが早いかなっていうのを載せています。
アカこうらを合計3回当てる
ポリーン(キャラ)、ピーチパラソル(グライダー)を使う。
バナナを合計10回当てる
ディディーコング(キャラ)orドンキーコング(キャラ)、
フラワーカイト(グライダー)を使う。
(個人的にディディーコングの方がおすすめ)
ジャンプアクションを合計100回する
1XかRX系のコースを走る。
個人的にマリオサーキット1Xがコース短くジャンプアクション多めなのでおすすめ。
100cc以上で3回連続1位をとる
100cc+自分の得意コース+最適性キャラ(アイテム3つ使えるキャラ)で走る。
フィーバーを合計5回する
下位順位で毎回アイテムを使い切ってアイテムボックスに触れたら後は運。
フィーバーは最適性キャラでないと起きないので注意。
コインを1レースで30枚あつめる
最適性キャラ+ゴールドカイト(グライダー)でコインフィーバーを狙う。
コースはキノピオサーキット系とクッパキャッスル系が稼ぎやすい気がする。
「こうらをせおったキャラ」で1レースでミドリこうらを3回当てる
ノコノコ(キャラ)+パラフォイル(グライダー)orこうらパラシュート(グライダー)で、
ノコノコピーチorクッパキャッスルなど反射しやすいコースを走る。
ドカンを合計3回ふきとばす
おすすめコースはキノピオサーキット。
一番簡単なのはきょだいキノコを使ってドカンにぶつかる。
きょだいキノコが中々出ない場合はキャラ&グライダーで確率を上げてボムへいをぶつける。
ボムへいキャラ
・ヘイホー
・マリオ(バンドマン)
ボムへいグライダー
・ボムへいパラフォイル
・バサバサカイト
「ヒゲの生えたキャラ」で6000ポイント以上とる
ヒゲキャラで最適性コースを走る。
難しい場合は100ccに下げたりベースポイントを底上げする。
コメントを書く